打つコツブログ

打つコツをつかむヒントを提供するブログです

【軸足に残すな】

今回も非常識?な感じでいきたいと思います。

僕の経験を基に書いています。

実際に打てなくなったバッターが奇跡の生還を果たした「意識」や「動き」を記載していきます。いわば僕で実験済みです。

ただ、誰もがカチッと当てはまるわけではないし絶対に正解ではないので皆さんの打つコツのきっかけのひとつになれば良いと思います。

 

いやいや、お前プロに入れたわけでもない、社会人野球にも行けなかったないか!と思う人が沢山おられるのではないかと…

 

はい!その通りです!

 

じゃプロ野球選手が教えたらその人は必ずプロに入れますか?っていう屁理屈はこの辺で。

 

 

 

この言葉も絶対に言われたことあると思います。

 

『軸足で回れ』『軸足を動かすな』

 

疑いましょう!

 

結論から言うと別に軸足を強く意識しなくて良い、と思います。何故ならその意識が強すぎると回転が弱く(少なく)なる可能性があるからです。

絶対に軸足への意識は持たない方が良いというわけでなくその意識よりもむしろ正しいスイング軌道でしっかり投手側へ移動して打つ『練習』を多くする方が良いと考えます。

 

まずはしっかり回転してボールを飛ばすイメージを持った方が良い。

 

しっかり軸足に乗せてからしっかり前足に体重をぶつけて回転していく。もちろん正しい軌道で。この練習が不足している選手が多すぎじゃないかと思うんです。軸足でしっかりという固定概念が強くまたスイング後にフラつかないことが力感があるように感じてしまうからだと推測します。

 

「試合と練習では別」という前提があるわけですが、大半の選手がインパクトの際の軸足はほぼつま先だけしか地面に触れていないと思いますし、浮いている選手もいるのではないでしょうか。

 

軸足重心でという意識を持つ時は身体が突っ込んで腕がズレてバットが出てこない時だけにしましょう!

 

「腕がズレる」については以前の記事を見てもらえれば分かってもらえると思います。

 

では